スズメ目ハタオリドリ科

学ばない子

我が家のバードフィーダーには、ひまわりの種しか入っていません。
集まる野鳥は、カラ類がほとんど。
ヤマガラとか

シジュウカラとか
ハシブトガラやゴジュウカラ、それにヒガラ。
たまにシメもやって来ますが‥
 まだ慣れていないようで、ちょっとした物音やなんかで
すぐに逃げて行ってしまいます。

そこへいくとスズメはすっかり度胸がつているようで、毎日欠かさずやって来ては
カップに入ったひまわりの種を散らかして行きます。
日に何度も何度も‥。
ねぇ、どうして?
おまえたちに、ひまわりの種は食べられないよね?
先日ウトナイのネイチャーセンターに寄ったとき
レンジャーさんに この疑問をぶつけてみたところ

「他の鳥が食べているのを見て、餌があると思い込んでやって来るのだろう。
ひまわりの種の下に食べられる餌があるかもしれないと思って散らかしているのだと思う。」
という解答を頂きました。

「何度も同じことを繰り返しているのに、学習しないのか?」と更に尋ねてみたら
「そこがスズメらしいところ。」 という答えが返ってきました。

スズメ、おまえは学習しない子だったのか‥。

お腹を空かせたヒヨドリも、ひまわりの種を食べることができませんが
決してスズメのような真似はしません。

悪さをしないで、切なそうに「ピーヨ ピーヨ」と鳴くばかりなので
ヒヨドリは、セイコマートの美味しいバナナにありつくことができました。
哀れなスズメ

玄米が残っていたから まいてやるかな‥。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。