ずっと探し続けていたキバシリを
やっとのことで見つけたのが、今月の6日。
それから1週間しか経っていないというのに
昨日再び、キバシリに遭遇するという幸運に恵まれました。
しかも、ち‥近い!距離にして4~5mだったでしょうか‥。
お天気もいいし、最高のシュチュエーション。
「まるで“ キバシリの神 ”が、舞い降りたのかのようだ。」
と興奮しつつ、震える手でシャッターを切った私だったのでした。
コゲラやゴジュウカラに混じって、樹皮をつついて夢中で餌探し。
嘴も、くっきりだぁ~。
う‥うわぁ~、めんこ~い!
こうなると、チョコボール体型になっちゃうんだよなぁ。
まぁ、それもかわいいんだけど ♪
あはは‥忍者だ。
よく見ると、羽毛がちょっぴり乱れてる‥かわいいなぁ。

この日美形のキバシリ達は、ずいぶん長い間
私のへなちょこ撮影に付き合ってくれました。
後で撮った写真の枚数を確認したら、なんと200枚超え。
めったに無いチャンスをつかめたのは、
偶然現地で一緒になった写真のお師匠さんのおかげです。
「キバシリがいるぞ。」の一言がなければ、
気付かず通り過ぎてしまっていたかもしれません。
師匠に感謝しつつ、お先にキバシリの写真を掲載させて頂きました。
まいど!