今季初のハクガンです
大した収穫のなかったプチ遠征の帰り道
ふらりと立ち寄った長都沼(周辺の農耕地)で出会いました

既に時刻は午後2時を過ぎ
曇っていたせいもあって 辺りは薄暗く見えましたが

黄葉を背景に 飛び立つオオハクチョウの美しさや

マガンとオオハクチョウが入り乱れて のどかに採餌する姿に癒され
のんびりとシャッターを切っておりました

ところが突然 沼の方向からハクガンの群れが飛んできて 大慌て!

総勢 22~24羽 といったところでしょうか
群れは2グループに分かれていました
比較的近い方の群れには 成鳥が3羽と幼鳥が10羽
ハクガンの後ろ(右側)にはシジュウカラガンも1羽見えています

オオハクチョウやマガンと一緒に のんびりと餌をついばむハクガン

突然飛び立ったマガンの群れにも動じず

草原にとどまってくれました
寄り道して ほんとうによかった
ハクガンさん ありがとう



撮影日 2019/11/11 ・ 撮影地 千歳市
飛んでいる鳥と歩いている鳥
どちらも魅力的です。
寄り道して良かったですね❗️
ハクガンさんたちの群れと一緒に
歩いていてみたいです❗️(^^)
ここよこ様
寄り道して ほんとうによかったです
鳥との出会いも一期一会
長く記憶に残る奇跡のような出会いに 感謝感謝の1日でした