-
-
在庫から モズ
2018/08/09 -スズメ目モズ科
撮ったまま忘れていたモズの写真 改めて見ると 前回アップしたのより ずっとマシだったので 掲載することにしました 撮った直後は モズに映り込んだ影や 手前のうるさい枝が気になっていたのですが 前回のモ ...
-
-
勇払の鳥
エゾシカの写真を撮りに 2度ほど勇払へ出かけてきました 野鳥の写真も何枚か撮りましたので 少しですけどアップしますね 先ずは ベニマシコ ホザキシモツケやガガイモの花の近くにとまってくれたので 大喜び ...
-
-
遠くのアカモズと近くのアオジ
2018/07/25 -スズメ目モズ科
オープンガーデンが一段落し 鳥見に割ける時間が増えてきました この日は 石狩方面へ いました いました アカモズです 遠いけど 証拠写真だけど 腐ってもアカモズ でも うんとトリミングしても まだ豆粒 ...
-
-
モズ
2017/06/03 -スズメ目モズ科
モズが1羽 普段なら すぐに飛んで行ってしまうのに 近寄っても なかなか逃げない な~るほど 理由がわかった ごめん ごめん すぐに行くよ 撮影日 2017/5/31 ・ 撮影地 千歳市
-
-
オオモズがいたよ
2017/04/02 -スズメ目モズ科
今日はバタバタ シーツ類の洗濯をすませ 猫を病院に連れて行き ガソリンを入れて 洗車をして 買い物をして 庭仕事をして‥ その合間に鳥見 30分にも満たない短い時間だったけれど それでも初見のオオモズ ...
-
-
モズ
2014/11/17 -カモ目カモ科, キツツキ目キツツキ科, スズメ目ヒヨドリ科, スズメ目モズ科, 未分類
時々足を運んでいる恵み野中央公園。 その度、モズに会います。 11月も半ばを過ぎ、すっかり寒くなって虫を見る機会も減りました。 気が揉めます。 まだ渡らなくても大丈夫なの? 地面に降りたアカゲラを見つ ...
-
-
モズの子
2014/07/22 -スズメ目モズ科
2、3日前から「キーキーキチキチ」 とモズの鳴き声がにぎやかです。 いつもご近所のテレビのアンテナの上で鳴いているのですが、 この日は近くから聞こえてきます。 何処だ、何処だ、何処だ? 目を凝らして探 ...
-
-
モズ
2013/07/22 -スズメ目モズ科
ずいぶん前に撮った写真で恐縮ですが、 巣立って間もないモズのヒナです。 お向かいの庭で、盛んに羽を震わせて親鳥に甘えていました。 よくモズの鳴き声を聞くと思っていましたが、 まさか近くに営巣していたと ...
-
-
アカモズ
2012/07/24 -スズメ目モズ科
恵庭を出たときはどんよりと曇っていたのだけれど、 北広の大曲付近で天候が変わり始め 目的地に着いたとき空は真っ青でした。 狙いはアカモズ。 ギチギチギチギチギチギチ! いきなり聞こえてきたその声は、ま ...