キツツキの仲間、アカゲラの野鳥図鑑です。

ホーム > 野鳥の図鑑> 草原・林の鳥>アカゲラ

水辺の鳥、キツツキの仲間、キツツキ科

  • アカゲラ
アカゲラ

【分類】
キツツキ目、キツツキ科、アカゲラ属

【現れる時期による分類】
北海道に亜種エゾアカゲラが、本州、四国に亜種アカゲラが留鳥として周年生息。
四国での生息数はきわめて少ない。九州以南には分布しない。

【全長】
20-24cm

【外観の特徴】
中形のキツツキ類。
黒、白、赤の3色からなる。
背は黒く、肩羽先端が白くて、逆「八」の字状に見える。
腹部や尾羽基部下面は赤い羽毛で覆われる。
翼の色彩は黒く、中雨覆や大雨覆に白い斑紋が入り英名の由来になっている。
虹彩は暗赤色。
くちばしはやや短く黒い。
足は黒い。
オスの成鳥は後頭が赤い羽毛で覆われ、和名の由来になっている。
メスの成鳥は後頭が黒い羽毛で覆われる。
幼鳥は雌雄とも頭頂が赤い羽毛で覆われる。

【習性】
亜高山帯までの落葉広葉樹林や針葉樹林、混交林などに生息する。
単独もしくはペアで生活する。
高緯度に分布する個体群は冬季になると不規則に南下することはあるが、基本的に渡りをしない。
主に枯れ木の幹に、くちばしで入口直径4cm、深さ30-45cmの穴を開けた巣に産卵。

【鳴き声】
鳴き声は、「キョッ、キョッ」。

【食性】
主に昆虫、クモ、多足類を食べるが果実、種子なども食べる。主に樹幹で採食を行う。