ガンカモ目ガンカモ科

長都沼は大賑わい

このところの暖かさで、長都沼もずいぶん賑やかになってきました。
しばらく見えなかった旅鳥も、元気な姿を見せてくれています。
 
下の写真は、冬鳥のオオハクチョウ。
大きいから、飛ぶと存在感バッチリですねぇ。
 

こちらは、 マガン。
飛んでいるところを下から見ると、
胸と腹の黒い横斑が目立ちます。
嘴の付け根の白が、くっきり目に眩しいよぉ♪
 

大小入り乱れた編隊は、マガンとオオヒシクイで編成されているようです。
マガンとオオヒシクイって、仲がいいんだなぁ~。
 

こちらはマガモとカワアイサです。
カワアイサを見ることができるのも、もう少し?
 

こちらの写真は、オオヒシクイ。
大きさにばらつきがあるのは、個体差なのか?
それともオオヒシクイにヒシクイが混じっているのか?
‥う~ん、難しい。
 

凍りついた沼の上で寒さに耐えるように身を丸めていたハクチョウも、
陽だまりのなかでリラックス。「う~ん、眠いよ~。むにゃむにゃ。」

オオヒシクイやマガン達も、長閑な1日を満喫していますねぇ。


羽を休めて、餌を食べて。
しっかりと体力をつけて長旅に備えてね。

もしかしてこの後の行き先って、宮島沼?

POSTED COMMENT

  1. ニック より:

    先週までの長都沼しか知らないのですが、マガン、ヒシクイ等がいるということは沼の氷結もかなり緩んだのですね!
     それはそうと、どの写真も綺麗に撮れていますね・・飛翔もバッチリ
     そして、前日のオジロとナマズ? すごい場面撮れましたね! 
     日ごろの、おまささんの努力が・・・やるね!
    このような写真を見ると、私も、俄然やる気が!ムクムク!
     よ~し、明日は、クマゲラだ!

  2. おまさ より:

    ニック様

    完全に凍結していた長都沼でしたが、一気に氷が緩んでカモやらマガンやらヒシクイやら、ずいぶん賑わっていましたよ。

    オジロとナマズの写真、見てくださいましたか?
    駐車場近くの雪原(‥といっても、結氷した上に雪が乗っかっているだけなのですが)に居るところを見つけました。ここでは幼鳥しか見ていなかったので、成鳥の姿を見られて嬉しかったです。

    クマゲラかぁ。私も撮りたいです!

  3. ssorapuchi より:

    マガンにヒシクイが長都沼にはもう戻って来たのですか?
    北海道も、いよいよ春の到来ですね!
    この後の行き先は、おまささんの仰る通りほとんどのマガン達は宮島沼に集まって来ます。 でも宮島沼の氷開けは毎年4月過ぎなので、それまでは沢山のマガン達がどんどんと長都沼へ飛来してくるのでしょうね。楽しみがまた増えまね!

    ↓のオジロワシ‥凄いです。 一瞬、知床にでも行って来たのかと思っちゃいました。 獲物を食すオジロの表情‥さすが迫力ありますねぇ。  ナマズは見掛けによらず身は淡白でナカナカいけるとか‥放置された残りのナマズは後ろに見えるカラスが、ちゃっかりと頂いたのでしょうね。

  4. おまさ より:

    sorapuchi 様

    久しぶりに行った長都沼には、オジロやらヒシクイやらマガンやら
    たくさんの野鳥がいました。

    オジロはなんと、沼の駐車場近くで見つけたんですよ。
    「え~?こんな所でお食事?」と びっくり。
    周りにはどなたも居なかったので、一人でパシャパシャ撮ってきました。
    食べ残しのナマズ、すぐにでもカラスが食べるのかと思ってみていましたが 然に非ず。
    もっともすぐにその場を引き上げたので、もう少し待っていれば
    カラスや、もしかしたらオジロが戻っていたかもしれません。
    長都沼は侮れないと、つくづく感じた日でした。

ssorapuchi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。