チドリ目シギ科 チュウシャクシギ・アカエリヒレアシシギ omasa 2015年8月28日 / 2015年8月29日 今回登場するのは チュウシャクシギとアカエリヒレアシシギ 私にとってもは どちらも初見初撮りの野鳥です 写真の出来は 今ひとつでしたが 初めての野鳥との出会いにテンションはマックスでした チュウシャクシギ チュウシャクシギ そしてこちらが アカエリヒレアシシギの幼鳥 そうとは気づかずに ゆる~い気持ちで撮りました ボケボケ~ 距離があったので かなりトリミングしています アカエリヒレアシシギ アカエリヒレアシシギ 次はもう少しちゃんと撮れるように がんばろうっと! 撮影日 2015/8/24 ・ 撮影場所 小樽市
POSTED COMMENT ニック より: 2015年8月28日 23:41 チュウシャクシギに出会えてよかったですね! 次は、ダイシャクかホーロクと出会えるかも・・・ 最後の、波に浮かぶアカエリヒレアシシギですが、波の形が良く絵になりますね。 返信 omasa より: 2015年8月29日 01:53 ニック様 顔に影ができていたのが残念ですが 初見初撮りで嬉しかったです アカエリヒレアシシギ そうと分かっていれば もう少し気合を入れて写真を撮ったのですが‥ でも もしかしたら気合が入りすぎて もっとへなちょこ写真になったかもしれませんね(笑) 返信
チュウシャクシギに出会えてよかったですね!
次は、ダイシャクかホーロクと出会えるかも・・・
最後の、波に浮かぶアカエリヒレアシシギですが、波の形が良く絵になりますね。
ニック様
顔に影ができていたのが残念ですが 初見初撮りで嬉しかったです
アカエリヒレアシシギ そうと分かっていれば
もう少し気合を入れて写真を撮ったのですが‥
でも もしかしたら気合が入りすぎて もっとへなちょこ写真になったかもしれませんね(笑)