スズメ目ウグイス科 ノゴマ婦人とちょろちょろウグイスと omasa 2019年5月7日 夏鳥が続々と入っています こちらは 藪から藪へ 右へ左へ とせわしなく移動するノゴマ婦人 よく見ると喉元がうっすらと赤く見えますが メスでもそういう個体がいるとのこと 考えてみれば 人間の世界でもありますものね 藪の向こうに ぼやけて見えるのは チョロチョロと忙しいウグイスさん 混み合ったレンギョウの中を 行ったり来たり なかなか簡単にはシャッターを切らせてくれません もう少しゆっくりすればいいのに‥ ねえ ウグイスさん! あっ 目が合った! 撮影日 2019/5/5 ・ 撮影地 苫小牧市
POSTED COMMENT ここよこ より: 2019年5月10日 13:04 ウグイスさんと目が合うなんて! ハートにズキューンという感じですね! 勝手に木の枝にしかとまっていないイメージでしたが、藪の中で素早く動いたりもしているのですね。知識無さすぎでお恥ずかしいです。 返信 omasa より: 2019年5月10日 20:39 私も鳥見を始めるまで そう思っていました もちろん木の枝にもいるんですよ でも藪の中にもいるんですよね これが だからなかなかいい写真が撮れなくて‥ カメラマン泣かせの鳥のひとつなんです 返信
ウグイスさんと目が合うなんて!
ハートにズキューンという感じですね!
勝手に木の枝にしかとまっていないイメージでしたが、藪の中で素早く動いたりもしているのですね。知識無さすぎでお恥ずかしいです。
私も鳥見を始めるまで そう思っていました
もちろん木の枝にもいるんですよ
でも藪の中にもいるんですよね これが
だからなかなかいい写真が撮れなくて‥
カメラマン泣かせの鳥のひとつなんです