スズメ目ヒタキ科 クロツグミ メス omasa 2020年5月11日 人気のない森のなか クロツグミのメスに出会いました 胸や腹が見えないと まるでアカハラみたいだけど よく見ると ほらね 白い下腹に 黒い斑模様がちらりと見えるでしょ クロツグミ メス ちなみにこちらが アカハラ この日はつがいで大盛り上がりでした 手を伸ばせば届きそうな距離を ビュン ビュン 間近に聞いた つがいの低い羽音が 今も耳に残っています アカハラ うんと冷え込んだ早朝 森は野鳥の声で満ちていて 生きていることがうれしくなるような美しさでした 撮影場所 恵庭市 夏鳥 野鳥
POSTED COMMENT ここよこ より: 2020年5月19日 05:07 寒い朝でも 野鳥もおまささんも 元気ですね❗️ 野鳥の声で満ちていて という言葉が美しくて その場にいるような感覚になりました。 返信 omasa より: 2020年5月19日 17:50 ここよこ様 真冬の寒さと違って 5月の寒さは気持ちがいいくらいです コロナのことがなければ 一度お誘いしたいくらい 気持ちいいんですよ~ 返信
寒い朝でも
野鳥もおまささんも
元気ですね❗️
野鳥の声で満ちていて
という言葉が美しくて
その場にいるような感覚になりました。
ここよこ様
真冬の寒さと違って 5月の寒さは気持ちがいいくらいです
コロナのことがなければ 一度お誘いしたいくらい
気持ちいいんですよ~