-
-
キクイタダキ
2020/11/25 -スズメ目キクイタダキ科
北海道, 山野の鳥, 留鳥, 野鳥もう少し ISO感度を上げておけばよかった 羽ばたきで 羽がほとんど見えない ヒバの枝葉の中を ちょこまかと動くキクイタダキに翻弄され 大苦戦 あぁ 情けなや~   ...
-
-
キクイタダキ
2018/04/08 -スズメ目キクイタダキ科
日本で一番小さな鳥 キクイタダキ マツの中から飛び出して ポージングです 爪楊枝みたいな細ーい足と 小さな小さな黒いくちばし めんこいなー 撮影日 2018/4/8 ・ 撮影地 苫小牧市
-
-
キクイタダキ&クマゲラ
2018/03/21 -キツツキ目キツツキ科, スズメ目キクイタダキ科
キクイタダキさん 昔からかわいいとは思っていたけれど 正面から見ると たまりません 黒い縁取りの黄色いベレー帽も キュートなお顔にぴったりです この日はマツの中から抜け出し 愛嬌を振りまいてくれました ...
-
-
在庫から
2017/03/22 -スズメ目キクイタダキ科, スズメ目ミソサザイ科
ここしばらく ちゃんとした鳥見をしていません 先日のエゾユキウサギは 午後2時を過ぎてから駆け足でちょろり その前のシマエナガは 所要のついでにパシャ で 今回は在庫写真から‥ まずはミソサザイ 小さ ...
-
-
キクイタダキがいたよ
2017/03/12 -スズメ目キクイタダキ科
久しぶりのキクイタダキ ポキリと折れたマツの中を せわしなく動き回っていました しばらく待って 水面を背景にパシャ! おちびちゃん むちゃくちゃ かわゆかったです ひょい ちょこん 後ろからもパシャ! ...
-
-
研究林へ
2016/12/04 -カモ目カモ科, スズメ目アトリ科, スズメ目カラス科, スズメ目キクイタダキ科
小さくて すばしっこくて カメラマン泣かせのキクイタダキ この日も薄暗いマツの中をちょろちょろと飛び回って へなちょこおまさを翻弄してくれました ピントが怪しいけれど ご容赦を‥ こちらは 今季初のマ ...
-
-
研究林の留鳥
2014/04/23 -カモ目カモ科, スズメ目キクイタダキ科
研究林には1年を通して、シジュウカラなどのカラ類や アカゲラなどのキツツキの仲間、水鳥のマガモ、キバシリ、ミソサザイ、 ヒヨドリ、シマエナガ、キクイタダキ等多くの野鳥が暮らしています。 キクイタダキ ...
-
-
キクイタダキ
2014/02/05 -スズメ目キクイタダキ科
ちょこまかと動き回るキクイタダキ。 しかもマツやイチイなどの常緑樹にいる事が多いので、 暗くてシャッタースピードも上がりません。 ようやく撮れたと思っても、顔に枝がかかっていたり、後姿だったり‥。 そ ...