スズメ目アトリ科

ベニヒワ、撮ったどぉ!

さて、前回の続き。

コミミズクが出て来るとしてもまだまだ先のこと。
明るいうちに今日こそは、ちゃんとしたベニヒワの写真を撮るぞ~!

鼻息も荒くカメラ片手にあちらこちらを彷徨いましたが、
肝心のベニヒワが一向に姿を見せてくれません。

と言うより、野鳥の姿が見えません。
目につくのはカラスとスズメ。
それにカモメとトビばかり。

仕方ないのでハマナスをパシャリ。

 スズメもパシャリ。

なんだ、なんだ。
誰も居ないし、鳥は出ないし。
心細いなぁ‥。
早く来過ぎたことを後悔し始めた頃、
草原上空を飛ぶハイイロチュウヒのメスを見つけました。
良かった~。
ベニヒワが近くに現れたのは、午後2時頃。

その頃になるとアマチュアカメラマンの数も増え
見覚えのある顔も3人ほど‥。
心強い。(笑)

最初に見たベニヒワは逆光で今ひとつでしたが、
2度目は上手く回り込めました。

ベニヒワ

ベニヒワ(オス)
オス(上1羽)
ベニヒワ(メス)
群れは70~100羽程度。
何かの拍子に一斉に飛び立ちますが、
すぐに戻って来てくれます。

草の種を夢中で食べています。
また飛んだ。
戻って来た。
コミミズク風のベニヒワ
また飛び立ちました。
でも今回のは今までと様子が違います。
ただならぬ雰囲気です。
理由はすぐに分かりました。
猛禽です。
ポンコツ写真で恥ずかしいのですが、掲載しますね。
他のポンコツ写真を拡大してみたところ
チョウゲンボウのように見えました。

北國圏の繁殖地で十分な餌が確保できなかったのでしょうか。
今年はベニヒワの当たり年だと聞きます。

ベニヒワには申しわけないですが、
来道を待ちわびていた者としては「ひゃっほう~♪」の気分です。
餌はたっぷりあります。
どうぞ心ゆくまで遠慮なく召し上がれ。

最後になりましたが、現地でお世話になったベテランカメラマンの皆様。
本当にありがとうございました。
それから情報提供してくれたくぅ#ちゃんにも、心から感謝です!

撮影日 2014/1/16
撮影場所   むかわ町

POSTED COMMENT

  1. おまささん、お早うございます

    やりましたね(^.^)
    今年こそ当たり年と云われていますがもう見れる時に見ておかないとそれこそ次はいつ見れるか・・・・

    ベニの色合いと良い、何とも云えないですね
    こういった小さな個体はなかなか条件に恵まれないと思ったように撮れないしなかなかジッとしていてくれないし、バッチリ撮れていますね
    羨ましい限りです

    私は斜里で3日違いで見事に振られましたがいつかはおまささんのような出逢いに期待します。

  2. くぅ# より:

    おまささん、やりましたね~
    さすがです!!
    情報提供しておきながら、坊主だったら申し訳ないなぁ~と思っていましたが
    こんなにたくさんのベニヒワに会えたなんて
    本当に良かったです~\(^o^)/

    ハマシギもコクガンもハイイロチュウヒも私にとっては初見の鳥たちで
    それだけでも十分満足していたのに、
    まだ見ぬベニヒワやチョウゲンボウやミヤマガラスなんて名前を聞くと
    またウズウズしてきちゃいました(笑)

    報告、ありがとうございました(*^^*)

  3. おまさ より:

    Papilio 様
    こんばんは、Papilio さん。
    ようやくベニヒワの写真が撮れました。
    背景にしろ光にしろ、ホントに幸運でした。
    斜里では残念でしたが、いつかきっとPapilio さんの前にベニヒワの群れが現れるはず。
    そしてPapilio さんなら、間違いなく素晴らしい写真をお撮りになることでしょう。
    今から楽しみにしています。

  4. おまさ より:

    くぅ# 様
    くぅちゃん、ありがとうございました。
    おかげで長年の夢だったベニヒワをようやく撮ることができました。
    ホントに感謝、感謝です!

    カラスはハシボソガラスかもしれないし、チョウゲンボウは1度見ただけなので必ずというわけではありませんが、鵡川は面白い所ですね。
    ウズウズ‥分かります。(笑)

Papilio へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。