スズメ目ヒタキ科

ヒヨドリの子

雨の降る前日だったから、先週の木曜日かな。

放置していたランブラーローズのシュートを切り落としていたら、

ヒヨドリの雛がこっちに向かって飛んで来ます。

余裕もなにもない、必死の飛行です。

きっと巣立ったばかりの雛なのでしょう。

目と鼻の先のユーパトリウム(草丈2m)の中に、バサバサと落ちました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上手く飛べないせいなのか、人に対する警戒心が薄いせいか、

雛はじっとして飛び立つ様子がありません。

夕方の7時前。 もう写真は無理かも‥。

そう思いながら、カメラを取りに家に戻りました。

数分後、庭に雛の姿は見当たりませんでした。

そうだよな‥。

と次の瞬間、黒い塊がこちらに向かって飛んで来ました。

ヒヨドリの雛です。

私のそばをすり抜け窓枠に向かいましたが、着地失敗。

真下のペンステモンの花茎にとまりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

尾羽が短いですね。

あどけない顔というより、どちらかというと新生児のようなシワシワ顔に見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆらりゆらりと揺れる茎の上に、しばらく身を任せていました。

こちらは翌日のヒヨドリの雛。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺にはカラスが多いから、この飛び方じゃ危なくてしようがありません。

巣立ち、早すぎたんじゃないの。

ヒヨドリの雛を見る度、いつもそんなふうに思ってしまいます。

撮影日  2014/7/24  ・  撮影場所  恵庭市

POSTED COMMENT

  1. 札幌っ子 より:

    おまさ様、おはようございます。

    ヒヨドリの子、「純真な瞳」していますね。
    気持ちが癒される、そんな想いで眺めてしまいます。
    おまさ様は鳥観察が本当にお上手!

    暑くなってきましたね。
    もう25℃超えとラジオで言っています。
    数字を聴いてしまうと、ますます暑く感じてしまいます。
    おまさ様、体調崩さぬようご自愛なさってくださいね。

    追伸)
    たまごさん、ホッとしましたー(笑)
    お友達に分けてさし上げたのですね。
    半熟にして、めんつゆ漬け、私もやっております。
    美味しいですよね。

    • omasa より:

      お返事が遅くなってすみません。
      7月末にプチ遠征に出かけた後、ちょっと体調を崩していました。
      夏バテです。猛暑にやられました。
      風のない日は室内に籠もった熱がなかなか抜けず、外気温より高くなることがあります。
      朝涼しくなってくれるのがせめてもの救いです。

      毎年隣家のクレマチスにヒヨドリが営巣します。
      巣立ったばかりの雛を見られるのも、隣家のおかげ。
      感謝しないといけませんね。
      雛の目、透きとおっていますよね!

  2. sorapuchi より:

    ヒヨドリの子、初めて拝見しました。
    クリクリの目にずんぐり体型・・・可愛いですねぇ。
    おぼつかない飛行のこの子は自分の意志で巣立ったのかな?  
    ともあれ、無事に成長してくれればいいですね。

    それにしても、美しいボケのでるレンズ使ってますね・・・

    • omasa より:

      毎年庭に、巣立って間もないヒヨドリの雛がやって来ます。
      生まれたての新生児のように、顔がしわしわで羽の生え方もまばらに見えます。
      短くて小さな羽をばたつかせ、必死の飛行を披露してくれます。
      もう少しゆっくりして巣立てばいいのに‥。
      いつもそう思うのですが、きっとヒヨドリにはヒヨドリの事情があるのでしょうね。

      この時のレンズはOLYMPUS 50-200mm F2.8-3.5 。
      短いですが、軽いしフォーカスも早いので重宝しています。
      距離があるときは 150mm F2.0 にテレコン(2倍)を。
      ピタリと合うときれいですが、なかなか使いこなせていません。(汗)

札幌っ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。