スズメ目カラス科

ミヤマカケスとミヤマガラスと

 

ジャー ジャー ギャー!

今年もミヤマカケスが山から下りてきました

美しい羽色をしているけれど

鳴き声を聞くと やっぱりそこはカラスの仲間

にぎやかです

ミヤマカケス

 

ガァー ガァー ガァー

こちらはミヤマガラス

ハシボソガラスによく似ていますが くちばしの色が黒くありません

成鳥になると基部が白っぽく見えます

ミヤマガラス

 

ハシブトガラス ハシボソガラス ホシガラス コクマルガラス ワタリガラス

オナガ カササギ ‥

姿かたちは違っても カラスの仲間は みんな声はガラガラ ハスキーボイス

不思議です

 

撮影日 2019/12/6 ・ 撮影地 むかわ町

 

 

おまけ

オナガクロムクドリモドキ(オス)Great taild Grackle

 

オナガクロムクドリモドキ(メス)

ついでに 以前グランドキャニオンで見つけたカラスの仲間も再登場

ちなみに鳴き声 やっぱり濁ってました

 

 

POSTED COMMENT

  1. ここよこ より:

    カラスは、
    身近な鳥ですが、
    ちょっと怖いとか
    ゴミ置き場を荒らすとかもあって
    好きかといわれると
    ちょっと苦手です。
    でも、ちょんちょんと
    飛んで移動するところとか
    鳴き声も口調っぽいというか
    感情が感じられて
    そういうところは、
    可愛いな・・・と、思います。
    カラスも色々な種類が
    いるのですね。
    みんな鳴き声が濁っている
    というのが面白いです。(笑)

    • omasa より:

      ここよこ様

      鳥見を始めるまでは 私もカラスがめちゃめちゃ怖かったんです
      百合が原公園で ちょうど子育ての時期に襲われたことがあって
      それ以来ずっと苦手でした
      でも鳥見を続けているうち 子育て以外の時期にカラスが襲ってくることはないし
      とても頭のいい鳥だということも分かってきて 見る目が変わりました
      嫌われ者のカラス せめてもう少し美しい声だったら 世間の評判も違っていたのでしょうけど

ここよこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。