3月17日
先日の大雨で水量の増えた沼に
2羽のタンチョウが姿を見せました
まるで墨絵のようです

風のないこの日
水面には対岸の木々が映り込み

タンチョウの足元には 大きな水紋が広がっていきました

ドジョウに

カジカ(ナマズ?)
餌となる魚が面白いようにとれていましたが

どうやら獲ったカジカが トビに見つかってしまったようです
上空を旋回しながら近づくトビ
固唾をのんで見守っていたら
近くにいた もう1羽のタンチョウが駆けつけて

2羽でトビを威嚇します

力を合わせ カジカを死守したタンチョウ
微笑ましい‥

ちなみにこのタンチョウ
2羽とも真っ白な羽をしていていました
以前見た2羽とは別の個体のようです
うれしいニュースでした
撮影日 2020/3/17 ・ 撮影地 千歳市
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									
墨絵の様な景色に
美しいタンチョウが
映えますね・・・
水紋が広がっていく様子が
とても綺麗です。
静けさと
仲間の絆が感じられる
ドラマが伝わります。
ここよこ様
2日連続同じ場所でタンチョウに出会いましたが この日は曇り
翌日は晴天でした
撮れた写真はまるで別物
晴れた日と曇った日では こんなにも違いがあるのかと驚きました