ウトナイ湖での鳥見のあと、北大研究林に寄りました。
研究林に近づくにつれて雲行きが怪しくなり
今にも雨が落ちてきそうな雰囲気です。
車から降りると、冷え切った空気が体を包み込みます。
慌ててウィンドブレーカーを羽織りましたが、
それでも肌寒いくらいでした。
ほんの少し離れただけなのに、不思議です。
研究林での散策は1時間ほどだったので
それほど多くの野鳥には出会えませんでしたが、
それほど多くの野鳥には出会えませんでしたが、
新緑の美しさは格別で心が洗われる思いでした。
アカハラ(スズメ目ヒタキ科)
サメビタキ
コサメビタキ
ウグイス
不明
最後の鳥はメボソムシクイでしょうか?
鳴いてくれないと、お手上げです。
時間をかけて ゆっくりと鳥見を楽しみたかったのですが、
所用があって お昼過ぎには帰路につきました。
大好きな春。
1日が30時間くらいあればいいのになぁ‥。
撮影日 2013/8/19
撮影場所 苫小牧