カモ目カモ科

研究林の留鳥

研究林には1年を通して、シジュウカラなどのカラ類や

アカゲラなどのキツツキの仲間、水鳥のマガモ、キバシリ、ミソサザイ、

ヒヨドリ、シマエナガ、キクイタダキ等多くの野鳥が暮らしています。

キクイタダキOLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬でも完全結氷しない餌の豊富な池は、水鳥たちのオアシスです。

マガモは夏、ここで繁殖します。

マガモ(オス)OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面に映り込んだ森の中を、番いが横切って行きました。

森を泳ぐ番いのマガモOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ランチタイム マガモ(オス)OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マガモ(メス)OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年はマガモのヒナを見られますように‥。

撮影日   2014/4/20  ・  撮影場所  苫小牧市

POSTED COMMENT

  1. マイマイ より:

    始めまして!
    マイマイと申します。

    実は以前のブログから楽しく見させていただいてました。

    僕も恵庭の公園のヨシガモを以前気にしていました。
    最近苫小牧に越してきてから研究林の魅力にとりつかれています。

    撮影の難しいキクイタダキをこんなに綺麗に写せるものなのですね!
    驚きました。
    僕も最近研究林で撮りましたがまだまだです。

  2. omasa より:

    マイマイ様
    はじめまして。
    コメントをありがとうございます。

    ヨシガモのことをご存じでしたか。
    今年は水路が凍らず、なんとか生き抜いてくれてホッとしています。

    研究林の新緑は美しいですよ。
    野鳥もいっぱい集まりますし、これからが楽しみですね。
    キクイタダキはじっとしてくれないから撮るのが難しいですよね。
    私も 撮った写真のほとんどが後姿だったり、ピンボケだったりです。
    でも研究林にはたくさんの「おきくさん」が居るのでチャンスも多いかと。
    お互い楽しみながら がんばりましょう~。

omasa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。