スズメ目カラス科

抱卵中かも

先日研究林を訪ねた理由のひとつに、マガモのヒナを見たいというのがありました。

去年は忙しさに取り紛れて見過ごしてしまいましたので、今年こそはと張り切っています。

残念ながら池にヒナの姿は見えませんでした。

池の縁で数羽のオスが日向ぼっこ。

ひとつがいを残して、池を泳いでいるマガモもみんなオスばかりでした。

マガモの子育てはメスだけでします。

何処にいるのか全く分かりませんが、草地でひっそりと抱卵中なのかもしれません。

マガモ(ハイブリッド)  カモ目 カモ科マガモ(ハイブリッド)  カモ目 カモ科

マガモのそばでハクセキレイがちょろちょろしていましたので、1枚カシャ ♪

ハクセキレイ    スズメ目 セキレイ科ハクセキレイ    スズメ目 セキレイ科

クロツグミ。

天下一品の歌声に惹かれ 姿を探す機会が多いのですが、

鳴いているときは大抵高木の上で、写真を撮っても豆粒の証拠写真ばかりです。

研究林の森を歩いていて突然バサバサと飛んで来た鳥が、

比較的近くの木にとまってくれました。

クロツグミのメスでした。

クロツグミ(メス)   スズメ目 ヒタキ科クロツグミ(メス)   スズメ目 ヒタキ科

広場の草地でお食事中のアカハラ。

そこそこ近づいても逃げて行きません。

きっといい餌場なのでしょう。

美味しいミミズがたんとあるでしょ。

どうぞどうぞ、遠慮なく召し上がれ。

アカハラ   スズメ目 ヒタキ科アカハラ   スズメ目 ヒタキ科
アカハラ   スズメ目 ヒタキ科アカハラ   スズメ目 ヒタキ科

撮影日   2014/5/18  ・  撮影場所  苫小牧市

POSTED COMMENT

  1. ニック より:

     マガモのヒナ、卵からかえったばかりの“ぼんぼり”の様なヒナはかわいいですよね。
     私も思い出して地元のサッポロビール庭園で2年前に見たヒナ達を調べたら、丁度2年前の今日(5/21)でした・・・という事は、これからあちこちで見れるかもしれません。
     アカハラ、前のキビタキもバッチリ撮れています。

    • omasa より:

      ニック様
      小さなヒナがお母さんガモにぴったりとくっついて、一列に連なる様子。
      思い出しただけでにやけてしまいます。
      またあの“ぼんぼり”をこの目で見たいのですが、はてさて今年はどうなるか。

      アカハラはミミズのおかげ、キビタキは魅惑的な水場のおかげで近くから写真が撮れました。^^

ニック へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。