黄金色に実った稲の中に 1羽のアオサギを見つけました
北海道では 夏鳥のアオサギ
姿を見られるのも あとわずかです
アオサギ ペリカン目 サギ科
ノビタキも 冬は暖地に渡って行ってしまいます
ノビタキ(メス) スズメ目 ヒタキ科
去るものあれば 来るものあり
この辺りでは冬鳥のノスリ
今季初めての確認でした
ノスリ
そしてこちらも 今シーズン初めてのハイイロチュウヒ(メス)
豆畑でなにか捕まえたようです
お口に咥えているのは いったい何?
留鳥のオオタカです
低空飛行をしていると思ったら
視線の先に なんと
カワセミが写っていました
と思ったら 今度はマガモの上でパタパタ
マガモ カルガモ ヒドリガモ コガモ
水辺にカモ類の数が増え 猛禽を見る機会も増えてきました
楽しみな季節の始まりです
撮影日 2020/9/20 ・ 撮影地 千歳市 長沼町